Animation studio

1コマ1コマに心をこめて

幼少期の素朴な喜び、ふとした優しい瞬間、そして心に残る冒険の数々。誰もが経験する子供時代の普遍的で、断片的な記憶を、あらゆる世代の心に響く温かいアニメーション体験へと変えていきます。

The Story of "Onigiri"

おいしく食べて たのしく学ぼう!

食材はどこから来て、どうやって私たちの食卓に届くの?食育アニメーションを通して、子どもたちの知的好奇心をくすぐります。食べ物が持つストーリーを、一緒に楽しく探求しませんか。

▲ presskit【ダウンロード】
ライスボールライス 
- ONIGIRI- 

- SCREENING -
2024 Ajyal Film Festival / 34th Braunschweig International Film Festival / 17th El Meu Primer Festival / 18th Filem’On Film Festival / 12th Seoul International Children’s Film Festival : CineKids / Silhouette Festival / 30th Film Festival della Lessinia : FFDL + / VAFI&RAFI / 70th International Short Film Festival Oberhausen : Children’s and Youth Film Competition / Clermont-Ferrand Int’l Short Film Festival Young Audience Competition / Hsin-Yi Children’s Animation Awards

workshop
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024の、東京都「こどもスマイルムーブメント」ブースにて、アニメーションに合わせて、自分でつくったオリジナル太鼓を叩くワークショップ。
「タートローバーズ(オランダ)」は、映画の上映だけでなく、子どもたちが遊びながら探求し、学べるインタラクティブな「想像力の遊び場」を提供しています。

PORTFOLIO

Our  
projects
Eテレプチプチアニメ"あなのなか"
©加藤郁夫・NHK・NEP
"WATER IN THE CUP"
©加藤郁夫
Toronto Reel Asia International Film Festival(カナダ) Philadelphia Asian American Film Festival(アメリカ) Roanne International Short Film Festival(フランス) ANIMAC 2019(スペイン) ANIFILM 2019(チェコ) Indie-AniFest(韓国) Nebrodi Film Festivl(イタリア) 札幌国際短編映画祭2018 那須ショートフェス2018 福井映画祭2018 文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 審査委員会推薦作品
"くつした"
©加藤郁夫
ASK?映画祭2012(久里洋二賞) / 第8回吉祥寺アニメーション映画祭(審査員特別賞) / 第6回こどもアニメーションフェスティバル(審査員特別賞)/ よなご映像フェスティバル2012(古川タク賞)/ 第14回TBS Digicon6 JAPAN Regional Award(奨励賞) / 第15回京都国際学生映画祭(最終審査員特別賞) / 第11回インディーズアニメフェスタ(審査員賞) / イメージフォーラムフェスティバル2013 ジャパントゥモロウ(寺山修司賞) / 第8回札幌国際短編映画祭(最優秀ノンダイアログ賞)/ つくばショートフィルムコンペティション(イーアスつくば賞) / 第2回OKAYAMAショートムービー祭(アイデアルフラスコ賞 / 観客賞) / 第16回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 審査委員会推薦作品 / 第24回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 / なら国際映画祭2012 NARA-wave 第4回下北沢映画祭 / 第24回CGアニメコンテスト / 福井映画祭2012 東京ビデオフェスティバル2013 佳作 / 那須ショートフィルムフェスティバル2013 10th AISFF2012(韓国) / ANIMATEKA2012(スロベニア) / 12th AniFest(チェコ) / 59th International Short Film Festival Oberhausen(ドイツ)/ KIKI – 2nd International Children’s Film Festival(クロアチア)招待 / Animage2013(ブラジル) / 32th Vancouver International Film Festival(カナダ)

RECENT BLOGS

Latest 
News
blog03
★Coffee Grounds Animaiton★
”How many days until Christmas?” あと何日でクリスマス?サンタクロースは準備をしながら、コーヒーでほっと一息。 TaMaNiFilmのクリスマスアニメーションは、捨てられるはずのコーヒーの残りかすを使ったショートアニメーションです。 (アニメーションを作成するのに、思ったよりコーヒーの残りかすが必要になったので、駅前のカフェにご協力いただきました。ありがとうございます。)
blog02
NHK Eテレ プチプチ・アニメ「あなのなか」
◆「あなのなか」 2024年10月9日(水) あさ8時45分放送 再放送:16日(水)、23日(水) 「庭に穴を掘った“ぼく”。掘った穴のかべがぼんやり光って・・・」 ©加藤郁夫・NHK・NEP
blog01-2
RICE BALL RICE ~ONIGIRI~ 紙皿パライ音楽ワークショップ
2024年5月4日(土)に、ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024の東京都「こどもスマイルムーブメント」ブースにて、ワークショップとミニコンサートが開催されました。 アニメーション「ライスボールライス」に合わせて、一人ひとりがデコレーションした紙皿パライを叩いたり、場面に合わせていろんな楽器を演奏してみたり、とても楽しかったです!ミニコンサートでは、ヌリッティアンジャリ舞踊団の阿保和華子(あぼわかこ)さんが、ほんもののパライを演奏してくれました!

Diverse projects

OTHER 
WORKS

子ども向けシリーズに加え、私たちはあらゆる世代が楽しめるアニメーションコンテンツと物語も制作しています。

ravel
"Gaspard de la Nuit"
anohi
"アノヒ" ©Mubi
yokohama_hag
©HAG / 横浜市水道局
Cesium and a Tokyo Girl
©映画セシウムと少女 (「海神 」パート)
reading
"読書"
sanmainoofuda
"3枚のおふだ" ©WOWOW「脇役目線」
jizo
"笠地蔵" ©WOWOW「脇役目線」
tokyo-movie
委託動画©東京都

Let’s work together

お問い合わせ